メタパッド誕生物語

metapad story

思い起こせば1998年5月の頃
我が金屋町に思いもよらぬ、高岡短期大学とのインターネットプロジェクト話が
待ち受けていたのでした。
当時の国立高岡短期大学の(H17年10月から富山大学として統合)
TV公開講座の番組みの中のモデルにです。

「約400年続く高岡鋳物の発祥の地にインターネットが入り込んだら
住民にどのような変化が起こるだろうか検証してみたい。」

そして、その名も
金屋町プロジェクトが発進しました。
何するの?......「TVにチョこっと映るだけですよ」

意欲満々の短大の先生方とは裏腹に
中年青年会有志には気の重いことでした
パソコンも素人の集まり、ましてやインターネットなどちんぷんかんぷんのこと
貸し与えられたノートPCでまずは、
ひげを蓄えた先生方との(ユー.ガット.メール)の始まりからでした
気が付くとPCでメールを出すのはそれぞれの美人妻達でした。
そんな不届き者も現れながらもそれぞれにPCにのめり込んで行ったのでした。
誘い合って仲間も増えました。
PC普及もあって当時、金屋町MLも50名になる時もありました。(現在金屋町MLは休止中)

「銅器のマウスパッドあってもいいのでは....」

ある日、当時の仲間のメールの一言から始まった物語。

そこから凝り性の私の試行錯誤の日々の始まりでした。
丸い形は私の仕事の得意技です
デザインはすんなり浮かび上がりました
あとは、着色など実用テストです
当時の試作品の性能テストには、
当時の高岡短大の産業デザイン科の武山良三教授や
産業情報科の近藤潔教授など高岡短大の教授たちも巻き込んで
この、銅器のマウスパッドが出来上がっていったのです。
先生方も驚いていらっしゃいましたよ(笑)
名前の由来は金属のマウスパッドだからメタルなパッドでなずけて見ました。

製品化には、鋳物屋、色付屋、箱屋、など職人仲間の知恵も
ずいぶんと勉強になりました。
当然、ホームページの勉強も夜なべ仕事です。

そして、1999/8月に気軽に販売できるNet販売ルートを思い立ったのでした。
大胆にもWebという大海原へと小船を漕ぎ出した次第です。
インターネットとのかかわりで思わぬ物体が生まれました
私自身、インターネットに出会わなかったら平凡な職人で終わっていたでしょうね
メタパッドを通していろいろな人たちと巡り会うことができました。

そして最近考案しました(音合わせハーモニー風鈴)これば結構人気です。

新たなアイテムを引っ提げて遊び心満載でWeb大海原へ漕ぎだしています。


  • 2005年4月:メタパッドのホームページ3代目Up
  • 2007年3月。自社ドメインを取得。kanadou.jpとして新たにオープンする。
  • 2011年8月:ホームページ4代目Upする。
  • 2012年11月:高岡商工会議所主催の平成24年度「高岡土産100選」にエントリーし認定を受ける。
  • 2013年 :金屋町が重要伝統的建造物群保存地区「重伝建地区」に決定。
  • 2014年11月:高岡商工会議所主催の平成26年度「高岡土産100選」にエントリーし(特別推奨品)評価にて認定を受ける。
  • 2016年12月:高岡商工会議所の平成28年度「越中高岡土産100選」にエントリーし再度(特別推奨品)評価にて認定を受ける。
  • 2018年度版: 高岡商工会議所主催の「越中高岡土産100選」に銅器のマウスパッド/メタパッドが認定されました。(認定期間2020年3月31日まで)
  • 2019年12月:高岡商工会議所主催のたかおか(いっぴん)selection2020-2021に銅器のマウスパッド/メタパッドが認定されました。
  • 2021年5月今回のホームページリニューアル5代目となりました。


これからも多くのメタパッドファンにめぐり逢うよう頑張りたいと思っています。 

                 2023年,令和5年1月 金森仁志